本文へ移動

職員インタビュー

平成29年入社 Y.Aさん 施設主任


出 身:岩内町
資 格:介護福祉士
趣 味:音楽鑑賞・ライブ観戦・ドライブ
特 技:トリミング
好きな食べ物:海老・クレープ・さくらんぼ
好きな言葉:ありがとう・有言実行

Q.福祉の道へ進もうと思ったきっかけやケアサポートを選んだ理由を教えてください。

 父を早くに亡くした時のこと、闘病中、苦しんでいる父を傍で見ていて何もしてあげられない無力な自分の目の前に一生懸命ケアをしてくれた介護士さんを見たとき、自分もこの仕事に就いて人の役に立ちたいと思ったのがきっかけでした。

Q.職場の雰囲気やアピールポイントを教えてください。

 職員同士、気兼ねなく相談ができ、お互いの意見を言い合える関係です。
 毎日、入居者様と職員の笑い声が絶えません。その笑い声を聞いてつられて笑ってしまうほどです。

Q.どんなときにやりがいを感じますか?

 入居者様と出会ったころから「あきちゃん」と呼ばれ、忘れずに覚えて下さっていることが嬉しく思います。
 入居者様、ご家族様に「本当にありがとう」「感謝しています」と温かいお言葉をいただいた時はやりがいを感じます。

Q.将来の夢や目標を教えてください。

介護技術講師になることが目標です。

令和2年入社 N.Mさん ユニットリーダー


出 身:札幌市
資 格:介護福祉士
趣 味:農作業・木工DIY
特 技:土星人と交信ができる
    板チョコ100枚一気食い
好きな食べ物:チョコレート
好きな言葉:人のふり見て我が振り直せ

Q.福祉の道へ進もうと思ったきっかけやケアサポートを選んだ理由を教えてください。

 小さい頃から、おじいちゃん、おばあちゃん子で、とにかくおじいちゃんおばあちゃんが好きだからです。それから、高齢者施設、障害者施設を経験してきた中で自分の福祉観とケアサポートの事業理念が近く、ここであれば理想のケアが出来ると思いました。

Q.職場の雰囲気やアピールポイントを教えてください。

 認知症ケアの専門施設として、認知症の周辺症状の対応に積極的にチャレンジ出来ることです。

Q.どんなときにやりがいを感じますか?

 自分の提供したケアで入居者様が笑顔や「ありがとう」と言ってくださった時ですね。

Q.将来の夢や目標を教えてください。

 後志地域における認知症ケアのスペシャリストになることです。また、和みの郷ケアサポート共和が認知症ケアの先進的な施設になること。

令和元年入社 O.Tさん ユニットリーダー


出 身:岩内町
資 格:介護福祉士
趣 味:ドライブ・ゲーム・パチンコ
特 技:左利きだが右も使える
好きな食べ物:しめ鯖
好きな言葉:平和
 

Q.福祉の道へ進もうと思ったきっかけやケアサポートを選んだ理由を教えてください。

 お年寄りが好きで大変な仕事ですがやりがいがあると感じ、この道に進もうと思いました。
 出身は岩内町ですが隣町の共和町は、ほぼ地元のように思っており穏やかな時間が流れていて、とてもいい雰囲気だったので選びました。

Q.職場の雰囲気やアピールポイントを教えてください。

 職員同士、冗談も言い合える仲で入居者様のことをチーム全体で親身考え意見も出しあえるところと入居者様が笑って過ごしていただけるようコミュニケーションがとれているところだと思います。

Q.どんなときにやりがいを感じますか?

 入居者様がケガや体調不良がなく笑顔で一日を終えることができた時や、喜怒哀楽を共にできるところですかね!

Q.将来の夢や目標を教えてください。

 大きなケガや病気をせずに奥さんと穏やかに過ごせたらと思います。
 また、入居者様の笑顔をたくさん引き出せる介護士として成長していけたらと思っています。

平成29年入社 N.Fさん 介護士


出 身:共和町
資 格:介護福祉士
趣 味:今は自粛中ですが温泉巡り
特 技:スキー・書道
好きな食べ物:ラーメン
好きな言葉:やれば(成長が)できる!! 
 
 

Q.福祉の道へ進もうと思ったきっかけやケアサポートを選んだ理由を教えてください。

 実家に暮らしていた曾祖父の在宅介護と看取りを目の当たりにして介護の道に進みました。
 ケアサポートを選んだ理由は、地元という事とグループホームのアットホームな雰囲気の施設で、入居者様のペースに合わせゆったりと働きたかったからです。

Q.職場の雰囲気やアピールポイントを教えてください。

 入居者様が「やりたい」と望んだことを職員皆で協力し合い、可能な限りすぐに実行に移せるところが少人数で暮らしているグループホームの良いところだと思います。
 それからアットホームなところです。調理に入る時、入居者様に味付けをお手伝いいただきすごく助かっています。

Q.どんなときにやりがいを感じますか?

 普段から入浴を拒否する入居者様がお声掛けのタイミング等でスムーズに浴槽へ入られ「気持ちよかったー」と笑顔で話す様子をみると、こちらも嬉しくなります。
 入浴以外でも、食事、レク活動等でたくさんの笑顔がみられると、この道に進んで良かったなと感じます。

Q.将来の夢や目標を教えてください。

 認知症の入居者様の日々の様子に気を配り、何を訴えているのか本質的なものにいち早く気が付き対応できる職員になりたいです。

令和3年入社 K.Kさん 介護士


出 身:岩内町
資 格:無資格・未経験
趣 味:ドライブ・ゲーム・ランニング・カラオケ
特 技:絵を書くこと
好きな食べ物:あっさりした物・豚汁
好きな言葉:一期一会 
 
 

Q.福祉の道へ進もうと思ったきっかけやケアサポートを選んだ理由を教えてください。

 おじいちゃん、おばあちゃんのことが好きで、施設の雰囲気も良く、通勤にも便利なところです。

Q.職場の雰囲気やアピールポイントを教えてください。

 入居者様の尊厳を守ることを第一に考え、本人様の意思決定を優先しケアしているところです。また、職員同士がお互いをフォローをし合いながら仕事をしているところを随所で見かけます。

Q.どんなときにやりがいを感じますか?

 入居者様から「ありがとう」と言っただけた時や、出来なかったことが出来るようになった時ですね。

Q.将来の夢や目標を教えてください。

 今後は、介護に必要な資格を取得できるように仕事と勉強を両立していきたいです。
株式会社ケアサポート
011-766-0722
〒001-0931
北海道札幌市北区
新川西1条4丁目2番8号

TEL.011-766-0722
FAX.011-766-0731

1.特定施設入居者生活介護
2.介護予防特定施設入居者
 生活介護
3.認知症対応型共同生活介護
4.介護予防認知症対応型共同
 生活介護
TOPへ戻る